ブログ

母校新3年生に関東松濤会会誌SAKAS第16号を贈呈しました

母校では新学期が始まり、令和7年度入学式は今年も桜が咲く中で執り行われました。

さて、関東松濤会の活動の一環として会誌SAKASを母校の3月卒業生の皆様と教職員の皆様に贈呈しておりますが、本年度より新たに「新3年生の皆様」にも贈呈することにしました。

これは、在学中から会誌に目を通していただくことで、関東松濤会含めて坂出高校同窓会との絆をより深めていけるよう期待と願いとこめて、取り組んだものです。

~ 以下に、贈呈挨拶文より抜粋してご紹介します~

3年生の皆様にとって、いよいよ坂出高校学び舎での最終年度となります。これまでの2年間とはまた違った思いや希望、そして新たな決意を抱いて臨まれていることと思います。この歴史ある学び舎で、より楽しく、より充実した高校生活となりますよう切に願っております。

 

さて、私たち「関東松濤会」は、坂出高校を卒業した皆様の先輩や教職員の先生方で組織する坂出高等学校同窓会「松濤会」の下部組織で、関東圏(北海道~愛知県)在住の卒業生を中心に活動しています。

具体的には、年一回東京にて同窓会員が集う定期総会・懇親会があり卒年次の垣根を越えた親睦を図ることに務めています。またカルチャーセミナーの企画や卒業生による合唱団編成などもあります。さらに会員相互の情報交換や交流促進、同窓会員の紹介、それらの絆の一助として「年会誌」を発行し、毎年3月に会員に配布しています。

つきましては、4月に3年生になられた皆様に、当会活動内容や同窓仲間の動きがわかる「関東松濤会会誌『SAKAS』第16号」を贈呈いたしますので、ぜひお読みください。(在校生より寄稿いただいた部活動報告も掲載しています。)

なお、この3月ご卒業の皆様と教職員の先生方には事前に同会誌をお配りしております。また、校舎2階渡り廊下松の間にある「関東松濤会寄贈文庫」の棚上には過年度発行分含めて置いていますので、こちらの文庫スペースもご覧ください。

 

関東松濤会会長 堺 又一

 

~ 抜粋 おわり ~ (O)

令和7年度入学式 4月8日

新3年生への贈呈文書

新3年生への贈呈会誌SAKAS第16号

(関東松濤会事務局)

 

“SAKAS”

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
ページ上部へ戻る