ブログ

第33回定期総会・懇親会開催のご案内

桜も見ごろとなり、琴平の金丸座では恒例の「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が始まりました。それに先立ち出演者が町道を練り歩く「お練り」があり大勢の人々で賑わいました。

さて、3月下旬にお届けした関東松濤会会誌「SAKAS第16号」及び同封の案内状でご案内のとおり、来る5月25日(日)東京大手町サンケイプラザにて第33回定期総会・懇親会を開催いたします。

皆様お一人お一人が同窓・同期の方々にお声掛けしていただきご参集くださるようお願いいたします。

    総 会 案 内 (詳細は送付案内状をご参照ください)

1.日  時: 2025525日(日) 受付開始11時 開会12時~閉会15時
2.場  所: 東京サンケイビル 大手町サンケイプラザ3階研修室会場
3.総会次第: 活動報告、会計報告、活動計画予算等。
総会の部終了後に日本音楽コンクール入賞者による演奏会、のち懇親会。
ご来賓として坂出高校長、松濤会会長を招聘予定。
4.会  費: 8,000(男女共通)当日受付で徴収します
但し平成26年~令和7年卒は3,000、なお学生は無料です。

 

総会懇親会のご案内

日本音楽コンクール入賞者演奏

 

皆様には、会誌に同封している「第33回総会・懇親会出欠返信書 兼 情報連絡書」に出欠のご意向ならびに必要事項をご記入いただき、同封の返信封筒にて4月30日までにご投函くださるようお願いしております。

会誌で開催案内状が届いていない同窓の方で、ご出席希望の方はホームページ「お問合せ」よりご連絡ください。

※ ご予定決まりましたら返信期日にかかわらず早めにご投函してくださるようご協力をお願いいたします。(O)

(関東松濤会事務局)

四国こんぴら歌舞伎大芝居 お練り

金刀比羅宮境内の桜

金刀比羅宮境内の桜

 

“SAKAS”

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。