- Home
- user
userの記事一覧
-
6.202022
年会費等振込及び各種情報連絡書等のご記入返送のお願い
6月も半ばとなり梅雨本番の時節となりました。皆さまにおかれましてはお変わりございませんでしょうか。さて、3月発送の関東松濤会会誌SAKAS第13号に同封しました2022年度「年会費等振込及び各種情報連絡書」の返送投函はお済みでしょうか。
続きを読む -
4.72022
総会・懇親会の2022年度開催については検討中のお知らせとお願い
満開の桜の花が舞う好天気に恵まれた4月7日、母校では令和4年度の入学式が執り行われました。コロナ禍ですが今年は父兄の姿も多くみられ、正門前では笑顔で記念写真を撮っていました。また、坂出市ではリニューアルした坂出市民ホールの開所式が4月6日にありました。
続きを読む -
3.202022
関東松濤会会誌「SAKAS」第13号発送のお知らせ
去る3月17日に香川県内公立学校一般選抜入試の合格者発表がありました。母校でも校内で掲示があり多くの人が見上げていました。4月には夢と期待に胸を膨らませて桜咲く門をくぐることでしょう。
続きを読む -
3.42022
令和3年度卒業生の皆様へ、関東松濤会会誌第13号を贈呈しました。
3月に入り、日一日と春らしくなり、卒業シーズンともなりました。3月4日、母校において令和3年度卒業証書授与式が執り行われました。ご卒業を祝し当会会長より祝電をお送りしました。
続きを読む -
1.42022
新年を迎えて ~2022~ 寅年
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。コロナ禍で叶わなかった帰省も今回はされた方もいらしゃるのでは思います。みなさまはどのようなお正月だったでしょうか。
続きを読む -
12.12021
関東松濤会会誌SAKAS第13号の寄稿のお礼
今年も早や12月となりました。秋ごろから新型コロナ感染数が減少しておりましたが、また新たな変異株が出現して先行き不安が懸念されるようになりました。皆様お変わりございませんでしょうか。
続きを読む -
8.312021
関東松濤会会誌SAKAS第13号への寄稿(写真)募集のお知らせ
残暑お見舞い申し上げます。新型コロナの感染が一向に収まらない日々が続いておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか。今年も5月の総会・懇親会が中止となり、また秋ごろに開催を検討していたカルチャーセミナーも残念ながら中止することにいたしました。
続きを読む -
7.132021
年会費等振込及び各種情報連絡書等返送ご協力のお礼
日頃より関東松濤会の活動にご支援ならびにご協力に感謝申し上げます。7月も半ばとなり梅雨明けの発表も聞かれるようになりましたが、東京では4回目の緊急事態宣言の発出、近隣県もまん延防止等重点措置が延長され、依然として制限の多い状況が続いております。
続きを読む -
5.182021
年会費等振込及び各種情報連絡書等のご記入返送のお願い
五月半ばには記録的に早い梅雨入りの発表も聞こえてきました。その一方で、東京、大阪、兵庫の3度目の緊急事態宣言が延長され、さらに緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用地域も拡大しております。皆さまにおかれましてはお変わりございませんでしょうか。
続きを読む -
4.232021
会誌SAKAS第12号の同封物確認のお願い(総会中止・返信関連)
会誌SAKAS第12号はお手元に届いたでしょうか。ご覧になっていかがでしたか。お知らせの通り、5月に予定しておりました第29回関東松濤会総会・懇親会は中止となっております。そのため同封物が例年より多くなっていますので、いま一度同封内容をご確認ください。
続きを読む