- Home
- BLOG
BLOG
-
8.312021
関東松濤会会誌SAKAS第13号への寄稿(写真)募集のお知らせ
残暑お見舞い申し上げます。新型コロナの感染が一向に収まらない日々が続いておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか。今年も5月の総会・懇親会が中止となり、また秋ごろに開催を検討していたカルチャーセミナーも残念ながら中止することにいたしました。
続きを読む -
7.132021
年会費等振込及び各種情報連絡書等返送ご協力のお礼
日頃より関東松濤会の活動にご支援ならびにご協力に感謝申し上げます。7月も半ばとなり梅雨明けの発表も聞かれるようになりましたが、東京では4回目の緊急事態宣言の発出、近隣県もまん延防止等重点措置が延長され、依然として制限の多い状況が続いております。
続きを読む -
5.182021
年会費等振込及び各種情報連絡書等のご記入返送のお願い
五月半ばには記録的に早い梅雨入りの発表も聞こえてきました。その一方で、東京、大阪、兵庫の3度目の緊急事態宣言が延長され、さらに緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の適用地域も拡大しております。皆さまにおかれましてはお変わりございませんでしょうか。
続きを読む -
4.232021
会誌SAKAS第12号の同封物確認のお願い(総会中止・返信関連)
会誌SAKAS第12号はお手元に届いたでしょうか。ご覧になっていかがでしたか。お知らせの通り、5月に予定しておりました第29回関東松濤会総会・懇親会は中止となっております。そのため同封物が例年より多くなっていますので、いま一度同封内容をご確認ください。
続きを読む -
3.242021
関東松濤会会誌「SAKAS」第12号発送のお知らせ
去る3月18日に香川県内公立高等学校の一般選抜入試の合格者発表がありました。母校でも普通科226名、音楽科10名(自己推薦合格者を除く)が新しく学び舎の仲間となりました。4月には夢と期待に胸を膨らませて桜咲く門をくぐることでしょう。
続きを読む -
3.62021
令和2年度卒業生の皆様へ、関東松濤会会誌第12号を贈呈しました。
3月に入り、日一日と春らしくなり、卒業シーズンともなりました。母校は3月5日に卒業証書授与式が執り行われました。ご卒業おめでとうございます。
続きを読む -
1.72021
新年を迎えて ~2021~
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。母校、香川のお正月といえば、白みそ仕立てのあん餅雑煮、ここ数年は紅いお餅などを入れた年明けうどんも風物詩になっています。
続きを読む -
12.162020
坂出高校卒業生の出演およびライブ配信(12月20日14時)のお知らせ
坂出市では、アートを通じたにぎわい創出の一環として,毎年瀬戸フィルハーモニー交響楽団によるクリスマスコンサートを開催しており、今年は坂出高校音楽科卒2名(ソプラノ 奈尾栞里さん、テノール 西谷亮良さん(藝大在学中))が共演します。
続きを読む -
12.102020
関東松濤会会誌SAKAS第12号への寄稿のお礼
暖冬とはいえ12月ともなると寒さも日増しに厳しくなっていきます。第3波とも言われる新型コロナ感染拡大が続くなか、皆様お変わりございませんでしょうか。
続きを読む -
8.272020
関東に在住する坂出高校卒業の学生の皆さんに励ましとお願いをこめて
去る8月中旬、関東に在住する坂出高校卒業の学生の皆さん宛に、多田羅会長よりコロナ禍での励ましと寄稿お願いのメールをお送りしました。関東松濤会で掌握できている学生の方宛ですが、メール未着の方で関東在住学生に該当される方がいらっしゃればご連絡くださるとありがたいです。
続きを読む